初心者向けの登山・アウトドア等に役立つ情報を提供して行きます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山を登っていてしんどくなってくると、ついつい休憩を取ってしまい
ますが、あまり細かく休憩するのはオススメできません。
出来れば30分間隔で取るようにした方が良いです。
特に最初の30分は休まずに歩いた方が、身体が登山のペースに慣れる
ために必要です。そうしないと、一日中すぐに疲れる→休憩→疲れる
→休憩の繰り返しになってしまいます。
また、どうしても疲れたら、深呼吸して歩きましょう。
この時大事なのは、息を「吐く」ことです。
ついつい息を吸いたくなってしまいますが、しっかりと吐かないと、
新鮮な空気を吸えません。
しっかりと息を吐く深呼吸で、登山のペースを掴んで下さい。
私、昔スイミングスクールに通っていました。
その時も、息継ぎの練習で、息を吐け!(しっかり吐けば吸える)と
言われました。
今回の記事を書いていて、ふとそのことを思い出しました。
PR
いやー、最近暑いですね-!
もう10月なのに真夏日を越える日があったりして、びっくりです。
朝晩、涼しくて昼間暑いと、熱中症になりやすくなります。
ご注意下さい。
前にも書きましたが、熱中症対策の復習です。
1.風通しの良い日陰に入る。
2.薄着になって、汗を蒸発しやすくする。
3.水だけではなく、水+塩分の補給をする。
4.湧水や川があれば、タオルを浸して首や頭に巻く。
脇の下や股の間(太い血管があるので)を冷やすのも有効です。
5.水を頭からかぶっても良いです。
対策はシンプルです。
身体を冷やして、水分+塩分補給です。
楽しく、登山・アウトドアしましょう!
一旦涼しくなってから、暑さがぶり返すと身体がついて行けず、熱中症
になりやすいそうです。ご注意を!!
何回か、山に住んでいる生き物との遭遇を取り上げました。
それらの生き物と遭遇しない方法と、遭遇してしまった時の対処方法
を取り上げます。
1.クマ
【遭遇しない方法】
同行者がいる場合は、話をしながら進んで行く。
同行者がいない場合や、会話が進まない場合は、鈴などの音がする
物を身につける。
この鈴ですが、自分で作ることも出来ます。
カラビナ+二重リング+鈴 で作れます。全部100円均一ショップで
そろえれば300円です。
もっといい音の鈴がいいよ~!と言うあなたは、こんな鈴はどうです
か?
↓
音を鳴らさないようにする事が出来るので、私は気に入っていました。
知らぬ間に森の中に落としてしまいましたが・・・・・。
【遭遇してしまったら】
目を離さず、クマを刺激しないように少しずつ後ろに下がります。
クマと数10mの距離があけば、クマも警戒を解いて、茂みの中へ行き
ます。
昔から言われている、「死んだふり、寝たふり」は全く効き目あり
ません。クマが「食べ物を持っているかも」と爪でひっくり返されたら
大けがします。
2.ヘビ
【遭遇しない方法】
ヤブに入らないことが一番です。どうしても入る場合は、こちらの存在
を気づかせるように、茂みを大きくガサガサさせながら行きます。
【遭遇してしまったら】
近づかず、茂みをガサガサさせれば、離れて行きます。
3.ヤマビル
【遭遇しない方法】
靴やズボンの裾、靴下に塩を塗り込みます。
お手軽に対策できるこんな商品もあります。
↓
私、この商品にかなりお世話になりました。
【遭遇してしまったら】
吸われていなかったら、枝でも石でも何でも良いので、払いのけて
下さい。
万が一吸われてしまったら、タバコの火やキンカン、虫除けなどの
刺激物を塗り付けて、落として下さい。
4.ハチ
【遭遇しない方法】
音に注意して下さい。
急にエンジンみたいな音がしたら要注意です。蜂の巣が無いか辺り
を見回して下さい。見つけたら、迂回することです。
また、虫除けスプレーも忌避剤としてある程度効き目があるようで
す。
黒い色に攻撃する習性があるので、明るい色の帽子の着用がおすす
めです。
【遭遇してしまったら】
巣からとにかく離れて下さい。ほとんどの場合、巣を守るために攻
撃してきます。目前にハチがいたら、身体全体を腰の高さよりも低く
します。怖いですが、振り払ってはいけません。
※噛まれたり、刺されたりしてしまったら
口で吸い出すのは、危険です。口内の傷から毒が体内に侵入する事が
あります。水で洗い流しながら、指で押し出した方が良いです。
このような時に役立つ物があります。
よく「ポイズンリムーバー」と言われています。
↓
ヘビにもハチなどの虫の場合にも、どちらも使えます。
そんな事態にならないことが一番ですが。
私がハチに刺された時は、いつもポイズンリムーバーが無くて悔しい
思いをしました。
実際にポイズンリムーバーを使った同僚の話では、これで10分ほど毒
の吸い出しをしてから下山すると、腫れたものの、かなりましになっ
たと言っていました。
山の中など、病院にすぐに行けない時に重宝します。
それらの生き物と遭遇しない方法と、遭遇してしまった時の対処方法
を取り上げます。
1.クマ
【遭遇しない方法】
同行者がいる場合は、話をしながら進んで行く。
同行者がいない場合や、会話が進まない場合は、鈴などの音がする
物を身につける。
この鈴ですが、自分で作ることも出来ます。
カラビナ+二重リング+鈴 で作れます。全部100円均一ショップで
そろえれば300円です。
もっといい音の鈴がいいよ~!と言うあなたは、こんな鈴はどうです
か?
↓
新品価格 |
知らぬ間に森の中に落としてしまいましたが・・・・・。
【遭遇してしまったら】
目を離さず、クマを刺激しないように少しずつ後ろに下がります。
クマと数10mの距離があけば、クマも警戒を解いて、茂みの中へ行き
ます。
昔から言われている、「死んだふり、寝たふり」は全く効き目あり
ません。クマが「食べ物を持っているかも」と爪でひっくり返されたら
大けがします。
2.ヘビ
【遭遇しない方法】
ヤブに入らないことが一番です。どうしても入る場合は、こちらの存在
を気づかせるように、茂みを大きくガサガサさせながら行きます。
【遭遇してしまったら】
近づかず、茂みをガサガサさせれば、離れて行きます。
3.ヤマビル
【遭遇しない方法】
靴やズボンの裾、靴下に塩を塗り込みます。
お手軽に対策できるこんな商品もあります。
↓
EVERNEW(エバニュー) ヤマビルファイター(135ml) ECT100 新品価格 |
私、この商品にかなりお世話になりました。
【遭遇してしまったら】
吸われていなかったら、枝でも石でも何でも良いので、払いのけて
下さい。
万が一吸われてしまったら、タバコの火やキンカン、虫除けなどの
刺激物を塗り付けて、落として下さい。
4.ハチ
【遭遇しない方法】
音に注意して下さい。
急にエンジンみたいな音がしたら要注意です。蜂の巣が無いか辺り
を見回して下さい。見つけたら、迂回することです。
また、虫除けスプレーも忌避剤としてある程度効き目があるようで
す。
黒い色に攻撃する習性があるので、明るい色の帽子の着用がおすす
めです。
【遭遇してしまったら】
巣からとにかく離れて下さい。ほとんどの場合、巣を守るために攻
撃してきます。目前にハチがいたら、身体全体を腰の高さよりも低く
します。怖いですが、振り払ってはいけません。
※噛まれたり、刺されたりしてしまったら
口で吸い出すのは、危険です。口内の傷から毒が体内に侵入する事が
あります。水で洗い流しながら、指で押し出した方が良いです。
このような時に役立つ物があります。
よく「ポイズンリムーバー」と言われています。
↓
ドクターヘッセル インセクト ポイズンリムーバー 00050008 新品価格 |
ヘビにもハチなどの虫の場合にも、どちらも使えます。
そんな事態にならないことが一番ですが。
私がハチに刺された時は、いつもポイズンリムーバーが無くて悔しい
思いをしました。
実際にポイズンリムーバーを使った同僚の話では、これで10分ほど毒
の吸い出しをしてから下山すると、腫れたものの、かなりましになっ
たと言っていました。
山の中など、病院にすぐに行けない時に重宝します。
山登りを始めたあなた、また始めようとしているあなた。
山登りしながらできるボランティアに興味はありませんか?
2012年の新聞記事ですが、ご紹介します。
↓
特に、体力のある若人の参加を期待しています。
学生の方で、ボランティアしたいけど、何したら良いか分からん、体力はそこそこある。
と言う方に特におすすめです。
参加したいけれど、不安がある方・疑問点がある方は、ご質問を私に下さい。
この記事のコメントでも、私宛のメールアドレスでもかまいません。
私のメールアドレス ryo★hm.h555.net (黒星★を@に変換して送って下さい)
私が把握している、視覚障碍者と一緒に登山をする団体のホームページを紹介します。
あなたの家の近く山に登ることがあったら、一度参加してみては?
また、この他の団体をご存じの方、ご紹介頂けると幸いです。
NPO法人 山仲間アルプ 千葉県 http://www.npoalp.com/
六つ星山の会 東京都 http://www.mutsuboshi.net/
しろうまの会 東京都 http://www.shirouma.net/
あいゆー山の会 新潟県 http://web01.joetsu.ne.jp/~simohiro/
三つ星山の会 富山県 http://www.mitsuboshi.sakura.ne.jp/
山ぼうしの会 石川県 http://www8.ocn.ne.jp/~yamabosi/index.html
NPO法人ハイキングクラブかざぐるま 大阪府 http://www.normanet.ne.jp/~windmill/index.html
山ネット 兵庫県 http://homepage3.nifty.com/yama-net/
こまくさハイキングクラブ 岡山県 http://ww31.tiki.ne.jp/~suemi/
ポレポレ山楽会 高知県 http://wwwi.netwave.or.jp/~porepore/
やまぼうしの会 福岡県 http://www.geocities.jp/group_yamaboushi/
何事もやってみないと始まりませんよ。
迷っているなら、一度参加してみましょう!
ちなみに私は、兵庫県の山ネットに参加しています。
山登りしながらできるボランティアに興味はありませんか?
2012年の新聞記事ですが、ご紹介します。
↓
特に、体力のある若人の参加を期待しています。
学生の方で、ボランティアしたいけど、何したら良いか分からん、体力はそこそこある。
と言う方に特におすすめです。
参加したいけれど、不安がある方・疑問点がある方は、ご質問を私に下さい。
この記事のコメントでも、私宛のメールアドレスでもかまいません。
私のメールアドレス ryo★hm.h555.net (黒星★を@に変換して送って下さい)
私が把握している、視覚障碍者と一緒に登山をする団体のホームページを紹介します。
あなたの家の近く山に登ることがあったら、一度参加してみては?
また、この他の団体をご存じの方、ご紹介頂けると幸いです。
NPO法人 山仲間アルプ 千葉県 http://www.npoalp.com/
六つ星山の会 東京都 http://www.mutsuboshi.net/
しろうまの会 東京都 http://www.shirouma.net/
あいゆー山の会 新潟県 http://web01.joetsu.ne.jp/~simohiro/
三つ星山の会 富山県 http://www.mitsuboshi.sakura.ne.jp/
山ぼうしの会 石川県 http://www8.ocn.ne.jp/~yamabosi/index.html
NPO法人ハイキングクラブかざぐるま 大阪府 http://www.normanet.ne.jp/~windmill/index.html
山ネット 兵庫県 http://homepage3.nifty.com/yama-net/
こまくさハイキングクラブ 岡山県 http://ww31.tiki.ne.jp/~suemi/
ポレポレ山楽会 高知県 http://wwwi.netwave.or.jp/~porepore/
やまぼうしの会 福岡県 http://www.geocities.jp/group_yamaboushi/
何事もやってみないと始まりませんよ。
迷っているなら、一度参加してみましょう!
ちなみに私は、兵庫県の山ネットに参加しています。
前回に引き続き、山に住んでいる生き物との遭遇を取り上げます。
今回は、ヤマビルです。
普段はあまりお目にかからないと思います。
しかし、いる場所にはものすごい数がいる、ヤマビルです。
野生動物にくっついて移動してくるので、近年シカや猪が増えている
地域はご注意下さい。
ヤマビルですが、たいがい地面から這い上がってきます。
ヤマビル撃退スプレーもありますが、濃い塩水をズボン裾や靴下に染
みこませることでも撃退できます。
また、ヤマビルの多い場所(湿気の多い場所)で、座ったり立ち止ま
ったりしないことです。
ほとんどの場合、血を吸われていることに気が付かない上、なかなか
血が止まらず、痛がゆくなります。
吸われていることに気が付いたら、タバコの火、塩、キンカンなどの
刺激物ではがせます。無理に引っ張ってはがすと傷が深くなります。
血は沢山出ますが、命に別状はありませんので、落ち着いてはがしま
しょう。
私はかつて、雨の日の山中仕事で、あご下をヤマビルに吸われてしま
いました。天候不順・疲労が重なっていたことも有り、あごまで登っ
てきていることも、吸われていることも全く気づきませんでした。
その時は、同僚にタバコの火を近づけてもらい、はがしました。
2日ほど傷はふさがらず、微量ですが血がしみ出し続けていました。
プロフィール
HN:
りょりょ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
最新記事
(07/01)
(12/01)
(09/28)
(09/26)
(09/24)
ブログ内検索